Quantcast
Channel: 住めば都の限界集落 よく読めば君にもできる限界突破
Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Must be talking to an angel

$
0
0
さて
日本の伝統食?
といいますか
原点といいますか
五穀豊穣とかいいまして
なにはなくとも
日本人
お米があれば生きられる
小学生の頃
プロフィールの
好きな食べ物欄には
なんのためらいもなく
おこめ!!

書いてきた少年が
45歳の少年?になり
わずらった
バケラッタ
難病

治療ため
ものはためしと
お米
を食べなくなって
気がついたら
2ヶ月

いやー
楽になりました

体調
すこぶるよろしい

なんかね
日に日に
年が逆戻りしていくような感じです

からだだけでなく
きもちもね

いままで
なにはなくとも
お米がある
という安心感もありましたが

ぎゃくに
お米がなくなったら
どーするの??

お米がなくなったら
死ぬっ!!!

っていう不安も
リバーシブルのブルゾンかなんかのやうに
無意識の中には
あったということに
気がつきました

もともと
坊主にくけりゃ
好きこそもののジョーズなれ系の
好き嫌いがはっきりした
激しい性格で
欲しいと思ったものは
絶対あきらめず
どないなことをやっても
すべて手にしてきたわりには
あきらめもきりかえも
みょーに
早く
頭が
切り替えようと意識する以前に
カリオストロのルパン三世よろしく
「すてっちまおう」
となってしまうのです

いやこれ
気が変わるというより
ダメなものはダメだから
それが
はっきりしたら
明日を待たず
いますぐ
変えっちまおーぜてことです

まあ
さて
そんなことはさておき

お米を食べなくても
生きられるという感覚は

別に日本人とよばれなくたっていいよって
っていうか
べつに
なに人でもいいじゃんってかんじです


おにーちゃんから
おっちゃんになりかけの頃
髪の毛長くなって
近所の
しょーがくせいに
「インド人のおっさーん」
とか呼ばれていたこともあったのですが

じぶんとちがう
なにかをみると
~人て分類したがる

あれって
いったい
なんなんでしょーね

20年間
肉や魚が食べられなくなった時期は
ベジタリアンとかビーガンと呼ばれ
同じような食事をする方に突然握手を求められたりするのは
ちょっと
違和感を感じていましたね

俺はベジタリアンではなく
俺は俺で
その俺が
肉を食べたくないから
食べないだけで
学校とかで禁じられている

「単なる好き嫌い」

よって

「俺はベジタリアンではない」

ってのが
当時の僕の青年の主張

なので
僕がやってた
オーガニックレストランは
90パーセント以上菜食
10パーセントくらい肉もありますよ
というものでした

さて
この比率の理由はなにかといいますと
味見っすよ
味見
まあ
調理にあたっては
料理する者の
トーゼンの責任で
必ず
味見をしますわな

それがね
肉が入ってると
当時はできなかった

んで
ほとんど
菜食になっちまってたわけです

では
肉料理はどーしてたんだい
とうことですが

そいつは
オーガニックのハムとかソーセージとか
オムレツとかだったら
チェックポイントは調理時間とか卵の固さなので
これだと
味見せんでもできるんですよ
ただそれだけの理由

あと
野菜だいっきらいで
肉しか食べられない人もたまにいるので
そういう人を
たんなる個人の好みで
野菜攻めにするのも
かわいそうやないですか

なのに
菜食をとにかく
絶対ただしい主張する方からは
とっても
いいお店だけれど
お肉があるのが玉にキズ
なんてこと
しょっちゅう言われましたね

ですが

この
玉にキズてのが
けっこう好きなんですよ

人間のアイスべき部分といいますか
これによって
人間の温かみが立派に維持されているやうな気がするんですよねー

今の時代
何かにつけて
魚の煮付け
がっこのセンセーも政治家のセンセーも
げーのー人も酔っぱらいのおっさんも
ヘビースモーカーのにいちゃんも
地下鉄の中でめちゃくちゃはらたつおっさんとおばはんも
ちょっとしたことで
この
玉にキズが
ぽっと
顔を出す事があって

昔だったら
ったく
あのおやじは
しょーがねーなーの笑い話
で済んだところが
いまは
回線網の上で爆発炎上ナウ
ご近所同士で楽しくやってりゃいい陰口が
へたすると
数十秒で
日本中にひろがって
ちっぽけな
玉のキズによってたかって
てんこもりの
塩やカラシを塗りこんで
遊んでいるのである

まあ
しかし
これも
すばらしくべんりな回線網の玉にキズな部分であるからして
愛すべき部分でもあるんやろね

さて
最終的に
なにがいいたいのかといいますと

人間
お米
全くたべんでも
全然オッケーやん

これは
また
お米
食べても
全然オッケーやん
ってことでもあります

自由っすよ

自由!

答え無しも
また答えなり

冬来りなば
春遠からじ
でもまた
冬はやってくる
そのまえに
猛暑もあったりするし
秋には豪雨もね

これは
いったい
どうしたことか
だれのせい

とんとんとん
なんの音

僕らが子供の頃に
とにかく流行った
マジンガーZとかガッチャマン
(ウルトラマンとかにはタマにへーってのもありますが、、、)
のやうな
悪を倒せば平和がきて
永遠に夕日を眺めていられるってのは
あかちゃんは
コウノトリが運んでくるんだよ
ていうのとおんなじはなしで
ある日突然
現実というものに直面して
?????

なので
子供向けの
ファンタジーとか
フィクションは
よほど
わかった人が書かないと大変なことになりますね


おちが
つきそうにないので
こんかいは
このへんで、、、

明日は
非常に
山本家らしい
今日おこった
子供の事書きます

いやー
大変な一日でした

はー。



乞うご期待

イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Trending Articles