Quantcast
Channel: 住めば都の限界集落 よく読めば君にもできる限界突破
Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

こうかい?後悔?

$
0
0
草刈りシーズン
まっさかり

さて
この時期は
子供を
脅してでも
コキ使う
山本家


イメージ 1



イメージ 2


うおりゃー

イメージ 3

おみごと

おや
とちゅう
カナヘビを発見アーンド捕獲

イメージ 4



イメージ 5

どっ
どっ
どっこにしもとんじゃーーーーい!!!


おつぎは

イメージ 6

いまはやりの
雑草ジュース????
の作成

イメージ 7


いつのまにか
こんなに
バリエーションがっっ、、、、、

イメージ 8

こんなんつくって
なにすんねん

もちろん
だーれものみません

ただ
ただ
作る過程がたのしいのでしょうか、、、
意味不明です

実験とかいう名目で
塩を入れたり醤油を入れたり

中学生のバカなんかは
無水アルコールをもちだして
80度湯煎で
色素をとりだしたりしていました
写真で言うと
手前のグラスの蛍光色のようなのはそれです
なんか
とてもきれいでしたね

飲みもしないのに
アルコールなど使ってもったいない
なんて言う考えもあるでしょうが

まあ
やらせてやったらいいじゃないすか

なにごとも
経験ですよ

いい経験も
悪い経験も

どっちも経験
僕は
敬虔なキリスト教徒ではありませんが
経験というのは
とっても
重要視しているのです

長く生きるにつれ
いい経験より
ワルイ経験の方が
あとで役に立ちますね

なので
ワルイ経験も
こどもにたっくさんさせてやりましょう

先日
米粒が
こぼれるのが
もったいないから
子供におにぎりなんかつくらせないほーがいいなんて人がいましたが

ぼくは
とっても疑問です

へたくそだから
練習の機会をあたえない???

へたくそだからこそ
何回も何回も失敗して
繰り返し練習する必要があるんではないのかな?

それに気長につきあうというのが
大人の仕事ではないでしょーか

失敗させたくないなんていうのは
お米や時間やお金が無駄になるからとかいうより
単純に
僕も含めた
忙しい大人が
後片付けがめんどーくさいといってるようにしかきこえないっすね

もったいないことをしたという経験をさせずに
もったいないを理解するなんてことができるのでしょうか?

言葉だけで教えられた
もったいないなんてのは
まったく役に立たないぜ

江戸末期の幕府の鎧みたいなもんで
実戦ではつかえないっすよ

川で遊んだら危ない危ないということで
川で遊ぶことが禁止されたら
その子が大人になって
子供を持ったとすると
どーやって川で遊ぶときの危険性を説明するのかな??
実体験のない説明や説教ほど聞いててねむたく説得力のないものはないしね

まー脱線はこのくらいでよしとして

さて
さんざん
やりほうだいで
はらがへったら
めしくって

イメージ 9

さきほどいいましたように
現代の
大人は
タイムイズマネーで忙しく
後片付けも時給でハウマッチ
とめんどうなので
日頃
お米も野菜も
一粒ひとかけらでも残したら
「殺すぞ」って愛情もって
厳しく
躾ておりますが

イメージ 10

こういうのは
怒ろうと思っても
わらっちゃいますね
はい
負けました
大人らしく
素直に負けをみとめましょう


さて
書き出しに
子供を働かせるために
「脅す」
とぶっそうなことをかきましたが
これ
マジですよ

グーとか
パーで制裁を加えるというのも
簡単で
テイキットイージー
暴力反対
でいいですが

ここは
平和的に
言葉の暴力で訴えるといいますか
彼らが
最もおそれていることを
やってまうぞーと脅します

よくテレビドラマにある
「晩飯抜きじゃー」
「蔵に放り込むぞー」
とかいう
ほのぼのした
ノスタルジーなものではなく

また
「ケツの穴からてえつこんで~、、」
なんて典型的な関西ふう脅しじゃなく

もっともっと
子供がいやがることがあります

うちの場合
晩飯抜きじゃーといったところで
そこらへん探せば
食いもんあるし

蔵に放り込んでも
結局
中から笑い声が聞こえてきそーやし

ましてや
「ケツの穴からてえつこんで~、、」なんていうと
大笑いされるのがオチですハイ

そこで
おとーさんも
かんがえに
かんがえました

こいつらが
ホンマに
マジで
いやがること

うーん

「おまえら手伝いせんかったら都会に引っ越すぞっ!!」

これ
ビンゴでした
予想をはるかに上回って

「げーそれだけはやめてー」
「そんなことになったらワシら死ぬー」
ってことでたいがいのことは服従しますね

まあ
ここでは
草刈りとかちゃんとやらないと
やっぱ
まー君もいっぱい出るし
危険きわまりないのですよ
ついでに言うと
昨日も
今日も
でましたねー
まー君
今年特に多いです

夜の
立ちション便
かならず
「長靴はいていけー」
のシーズン到来

単なる
おおげさな脅しではなく
普通に現実的な問題

インタビューで
「こんなところに引っ越して
  後悔してませんかー」と聞かれて

「いやー
  実はちょっと後悔してるんですよ」と答えると

「ええっ!!
   そーなんですかー」

「はい」

「具体的にどんなことですか?」

「うーん もっと早く来ればよかったですね」

「ん、、、????」

「だからもっと早く田舎に引っ越しておけばよかった
 ちょっと来るのが遅かったかなというのを後悔しています」

「なるほど!!」

イメージ 11

では
おやすみなさい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Trending Articles